---
---
dsPICロジックアナライザとPC間のシリアル通信の仕様を示します。
============================
PICへのコマンド
============================
PCからのコマンドでトリガ条件を設定する
#〇〇〇#〇〇
||| |└Trigger位置
||| └ Sample Rate
||└ Ch3 Trigger条件
|└─ Ch2 Trigger条件
└── Ch1 Trigger条件
Trigger条件
'0': * 任意
'1': 1 Hi
'2': 0 Low
'3': / 立上り
'4': \ 立下り
Sample Rateの設定
'0': 1us
'1': 2us
'2': 5us
'3': 10us
'4': 20us
'5': 50us
'6': 100us
'7': 200us
'8': 500us
'9': 1ms
'A': 2ms
'B': 5ms
'C': 10ms
Trigger位置
'0': トリガは前方
'1': トリガから1ウインド後
'2': トリガから2ウインド後
'3': フリーラン
'4': トリガは中央
'5': トリガは後方
============================
PICからの応答
============================
PICからのコマンドへの応答
受信処理エラー "!\r\n"
正常受信 "#\r\n"
PICから測定データの送信
データFormat
Ch1がbit0、Ch4がbit3 になるよう調整し、そのBYTEに0x40をORし、ASCIIコードの@からの文字列に変換
50データ毎にCRLFで区切りながら、1100Byteを送信
送信速度はを115200bps
PICから測定データの送信完了を通知
データ終了 "##\r\n"
============================
中止コマンド
============================
トリガ待ちの時にPCから中止コマンド「!」を受け取ると、
収集を中止し「中止完了」を送信しコマンド待ちに戻る
中止完了 "!!\r\n"
============================
通信例
============================
#300#70 <-- PCからコマンド送信
# <-- PICから正常受信返信
HHHHHHHHHHHHHAAAAACCCCC@@@@@@@@@@@@@@@@@DDDDD@@@@@
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
AAAAACCCCC@@@@@@@@@@@@@@@@@DDDDD@@@@@HHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHAAAAACCCCC@@@
@@@@@@@@@@@@@@DDDDD@@@@@HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
---- [中略 計1100文字] -----
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHAAAAACCCCC@@@@@@@
@@@@@@@@@@DDDDD@@@@@HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHAAAAACCCCC@@@@@@@@@@@@@@@@@DDD
DD@@@@@HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHAAAAACCCCC@@@@@@@@@@@@@@@@@DDDDD@@@@@HHHHHHH
## <-- PICから測定データ完了返信
@345 <-- PCから無効なコマンド送信
! <-- PICからコマンドエラー返信
#301#70 <-- PCからトリガ成立しないコマンドを送信
# <-- PICから正常受信返信
!!! <-- PCから中止コマンド + PICから中止完了返信